愛知県名古屋市のさくらヶ丘保育園公式ホームページです。

さくらヶ丘保育園の園訓

健康

円満

秩序

子ども達は朝の挨拶から始まり様々な経験を通して考えること、やる気、勇気、思いやりなどを身につけていきます。
大切なお子様をお預かりし、年齢に応じた教育を行うことで、子どもたちが成長していくことが、私どもの喜びであります。

さくらヶ丘保育園の思い

何でも喜んで受け入れ、チャレンジしようとする子どもを育んでいきたい。
そのためには、楽しく無理のない適切な生活環境が必要と考えます。

大切なことは、結果のみ評価するのではなく、そこまでに辿り着く経験や過程に意味があるのです。
子どもたちが楽しく取り込み、子ども同士のふれあいや思いやりを育み、心身ともに成長発達の援助ができればと思っています。

豊かに伸びていく可能性を秘めている子ども達が、望ましい未来を創りだす力の基礎を培うことを目標としています。

各年令に応じた養護を基本として、健康・食育・人間関係・環境・言葉・表現・保健衛生の7領域をしっかりと踏まえ、
生活習慣の確立に重点をおき、一年を通して生命保持となる体力づくりと音楽教育、
絵本の読み聞かせにおける情緒の安定をはかり、子どもの成長保育を行っています。

本園の子ども像

  • 何事にも意欲的に取り組み、最後まで頑張る子ども
  • 丈夫な身体で明るい子ども
  • 情緒豊かな子ども
  • 集団のきまりを守って、友達と仲良く遊べる子ども
  • 何事にも感謝できる子ども

保育方針

  1. 子どもの発達段階に応じた【正しい生活習慣】を教えます
  2. 叱るときは、きちんと叱ります
  3. 友達けんかをしたら、なぜそうしたかったのか確認をし、必ず仲直りができるまで仲介をします
  4. 絵本の読み聞かせ・音楽教室により、情緒の安定をはかる(困難を乗り越える力)
  5. ありがとうの言葉の意味を理解しながら子どもが子どもをほめる保育に心がける(保育士も同様である)
  6. 乳幼児の心情・意欲・態度を理解し、共感・受け入れ・見守り・助言を与え、生きる力を育てる

© 2017 Sakuragaoka Nursery school.